Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
記憶間違いでなければ、右肩を亀裂骨折していたらしい、周りには秘密、その影響で、高校時代の投球が出来なかったらしい、それでもプロで135勝は、凄いですね😊さすが〜怪物江川選手🎉
今見ても大変素晴らしい。リアルタイムで見れて本当に良かった。芸術ですな。
シンプルなコンビネーションでテンポもいい。こんな投球を一貫して続けられる投手は江川だけだったな。こういう選手が多くいれば野球ファンは増えるかも。
球が綺麗。
最後は自分で取りたいと前日に祈って寝て、ファースト中畑だとエラーになるから本当に自分で取ったって話しが面白い🤣
江川卓さん曰く、この日本一になった頃からチームの人達の江川さんに対するあたりが柔らかくなって来たらしいです。
日本シリーズ史上、優勝決定戦で最終打者をピッチャーフライに打ち取ったのは江川さんしかいない。しかもウィニングボールを自らが掴む為にピッチャーフライを打たせた。こんな芸当が出来るのは江夏さんか江川さんしかいない。本当に凄いピッチャーだった。
しかもウィニングボールを自らが掴む為にピッチャーフライを打たせた。バカなこと言ってるバカがいる(笑)
このシリーズで第一戦で江川からホームラン打った日ハム四番の柏原。この最終戦の1打席目の速球。全然第一戦と違うって。外角ギリギリに猛烈な伸びる速球投げ込まれ、なすすべ無く見送り三振。これが本気の江川卓か!って驚いた。ってコメントしているの読んだ事あります。
ホントコントロールがいい!速球派でこれだけ完成されていた投手はいたかな??
ストレートは言うまでもないが、何が良いってカーブのキレとコントロールが抜群に良いね。
投球後の右脚のフォローが江川投手らしさ。それにしても美しいワインドアップだ。
江川チャンネルから来ました
本拠地なのにビジターユニフォーム着てるってのが東京時代の日ハムを相手にやってるんだなというのを実感する
いいピッチャーだったなあ
日ハムのユニフォーム懐かしすぎる😂
このユニフォームは予備が無くて殆どの選手がツギハギだらけだったそうです。
当時はドラゴンズの小松の方がスピードガンの表示は出ていた。しかし空振りを取れるのは江川の方だった。
中三日でシリーズ3回目の先発、結構疲れてるのにこの球威は凄い。
センターホワイトの捕球、第一打席かな、間柴に左スネに当てられて、痛み残ってたんだよね。最後の胴上げもビッコひいて最後にたどり着いた。
81年は最初はセカンド原だったけど中畑の故障離脱で原が本職のサードになり篠塚がセカンドに入り復帰した中畑がファーストにコンバートされて全てが丸く収まったシーズンだね。
1981年日本シリーズ、9回ツーアウト、最後のバッターに投げた最後の1球は江川卓さん曰く、プロ生活の中でも3本の指に入る速さだったそうです。テレビ番組の出演の時に言われておりました。
生観戦しました。高校生だったのですが、朝8時頃から当日券求めて並び始めて開門と同時に外野スタンドの1番上で立ち見、そこからもう1歩も動けず試合終了まで。今考えるとムチャな事をしたもんだ。
江川クンは高卒ルーキーで活躍すべきだったと何年過ぎても悔まれます。多くの記録を出した事でしょう。正に30年〜40年の超逸材です。見れば全てが理解出来ます。至高の風格と威風堂々の貫禄に鳥肌が立つね。
中畑さんは落とすから自分か原選手かの二択だった笑
江川さんの豪速球を見ると、高校時代に44試合の登板で、ノーヒットノーラン9回、完全試合2回という、信じられない記録を達成したのも当然と感じる。小さい頃から天竜川で遠投していた。高校時代に休みが少なくて連投したので、疲労が蓄積していたかもしれない。32歳で引退は早い。高校時代に投げすぎて、投手がプロ入り後に短命で終わるなどの悪影響がある問題は昔からある。
全盛期の江川は凄い!
しかしシーズン中に比べたら、出来悪いですよねぇシリーズになると手抜きしているのかと思うぐらい悪い。
西本幸雄さんの解説がパリーグびいきで途中くやしさが隠せないようになってます(笑)
江川卓 キレ◎ ノビ◎ 奪三振
江川は俺らの野球のヒーロー手抜きでホームランも打たれたリもしたけどここ1番は絶対に抑える。原もいたけどチャンスに滅法弱く打てないのを浮き上がるストレートで完封して助けていた。とにかく見ていて楽しいのが江川のピッチング。願いが一つ叶うなら江川の身体を高校生に戻して欲しいです。
最後のバッターのバット折るとかどんだけ球威残ってんだよ。
これコントロールもすごい
最後の球はめちゃくちゃ速いわ
柏原さんが第1戦と第4戦の江川はへみたいだった。第6戦はえーって思うくらい球が速かった。球がうなっていた。ドーンときた。嘘やろって。言っていた記事を見て
江川さんカッコいい!!シビレますね・・球も何もかも・・
江川自身がウィニングボールを手にするためにわざとピッチャーフライを打たせたと語っている。普通にスピンをかけると三振になるのでバットに少しだけ当たるようにスピンコントロールした。生涯最高の球と言っている。
江川さんのチャンネルから来ました♪(●^o^●)
見逃したバッターが、みんな驚いた顔をしているよね。何だ今のボールは!!と言っているようです・・・
なんかでもシーズン中に比べたら出来悪すぎ
シリーズ第6戦は雨で1日延期になり、第7戦登板予定だった江川投手が中3日で先発した。中3日の登板でこの球威は凄いと思うね🙆。今では中3日での先発は考えられないが、当時シリーズ登板では当たり前だった。
まさに豪速球投手江川の全盛期。1982年までは江川の投球を観戦するのが楽しみでした。
速い!
巨人が8年ぶりの日本一って、随分、V9連覇から苦労をしたんだな。6:15
最も第一次長嶋監督時代はV9時代の選手が軒並みピークを過ぎていて若手との端境期で大変だったのと何と言ってもこの頃は広島の黄金時代だったのでなかなか巨人も勝てなかったと思います。ただ2年前の秋季キャンプで所謂地獄の伊東キャンプと言われた時に当時有望な若手を徹底的に鍛え上げ翌年は優勝は逃してしまいましたが何とか3位に入りAクラスは確保して来年はいよいよ優勝が狙えるって思った矢先まさかの長嶋監督の更迭劇が起きてしまい長嶋監督は退任して色々とゴタゴタがあった中藤田監督が就任して日本一に導きましたが主力選手の殆どが長嶋前監督教え子だったので長嶋前監督は色々と複雑だったのではないかと思いましたね。
スピードガンの性能や測定位置の話が多いですが、球速そのまま全てを現代基準にしてでもこのコントロールがあれば普通に最多勝狙えるレベルw
6:33 藤田監督の胴上げの輪から弾き飛ばされた胴上げ投手の江川さん
ハム主催試合はテレビ朝日が中継していた
当時は後楽園+巨人=日本テレビという図式だったので、違和感ありましたね。
北海道コンサドーレ札幌フットボールクラブSupportedbyファミリーマート
現代でいたとしたら抑えで見てみたい。江川が常に全力投球で投げたら奪三振率、防御率エライことになりそう。
今と違って終速表示だから、早い早い。今に置き換えると148~150キロはいってるでしょう。球質も重そう。
この豪速球、本当に140キロ台なのか?
ケツがでかい、あの下半身があるから球持ちが良いしノビも出る。父ちゃん母ちゃんに感謝やな。
何がすごいって先発なのにストレートとカーブの2球種だけで完投勝利してしまう事
ピッチャーゴロは稲尾、山田久志、ゲイル、潮崎が経験したけど、ピッチャーフライは江川しかいない
江川は早すぎるよ。9回なんて160近くはあるよな。
江川を作新時代から見ていて,球速はやっぱり全力投球してた高校時代のほうが速かったように思うけど,1981年から1982年前半の江川のコントロールはピカイチだな。
バズーカー砲みたいなストレートだなぁ💦あんなのバット当たんないわ〜〜
プラス10キロですよね。江川さんの球速。
しかしシーズン中に比べたら、出来悪いですよねぇ
この試合だけ本気で投げた❗笑
この39年前の日本シリーズ思いだしました。投手陣は詳しく覚えていないが、前年の1980年、新人王と最多勝を取った木田勇投手が、たった一年で生気を失なったような投入になりさがっていて、木田勇投手が先発した試合で、1点か2点ビハインドの状態で、180勝はしているが、晩年の成田投手を投入して滅多打ちに合って、日ハムが最初は優性だったが、その試合を境に巨人に流れが行ってしまった。この大沢啓二監督の采配を夜のプロ野球ニュースの解説者である別所毅彦さんがボロクソに批判していました。また、第5戦左打者の篠塚選手を押さえるのにサウスポーの木田勇投手が出て来て、だめ押しのホームランを打たれたのが印象的だった。ちなみに、木田勇投手は、3年目からはロウテーションから完全に外れた。※この39年前のシリーズ放送だが故人になってしまった方藤田監督大沢監督髙橋一三投手❨日本ハム❩ソレイタ→帰国後に病死山本功児❨巨人❩秋山登❨解説者❩西本幸雄❨解説者❩※巨人がこの日本シリーズに勝てたポイント①第2戦は西本投手で、日本ハムの間柴投手から巨人のロイ.ホワイトがライトに逆転のホームランを打ったこと。第一戦は巨人が敗戦しているだけに、この一勝は価値があった。②工藤、髙橋一三、木田、間柴が日本ハムの主要投手陣だったが、木田勇投入がたった一年で二流投手になり下がったのが情けなかった。③巨人打線が全て活躍したが、伏兵の巨人の平田選手が左殺しと異名をとって、このシリーズでは、かなり打ってMVP候補に名前が上がったが、やはり要所要所でことごとく勝ち投手になった西本投手がMVPに輝いた。しかし、左投手から二本のホームランは立派だった。
現在なら+10Kmでしょうね。しかも指にかかりまくりの4シーム。さらにしかも先発完投が当たり前の世界ですから当然全力じゃないです。すげー・・
そもそもバットにボールが当たらないですね
ガンの数字では140でも槙原の150よりも相手が空振りする
速度だけなら現在の計測で大谷レベルでしょう。江川の魅力は余裕ある投球フォームからは想像できない剛速球。とてつもない縦回転力によるホップする球質。そして、速球投手に多い乱球が極めて少なく、トップクラスの制球力をもっていたこと。これら全て揃った投手は残念ながら江川以降いないように思う。
懐かしいなぁ~~~江川の居ない巨人には興味もなくなぅた・・・・・
江川が引退して巨人ファンをやめました
私も江川引退で萎えて、松井のメジャー入りでトドメ刺されました。
速い。今の計測ならば150キロは軽く超えているかな155〜160キロは出ている球の威力は大谷以上、大谷はこの伸びる球は投げれていない。これから楽しみだけど。江川に教えてもらうのも良いかも〜
1984から1987の間の晩年しかリアルタイムで見てなかったけど。はっきりと鮮明に覚えてます。たまに全盛期並みなピッチングをしてましたよね。( ´∀`)
日本ハム打線に渇だ!渇っ!!!
2:04 ちょっと遊ぶ傾向があるんですよ…それが手抜き一発病w
東京ドームシティ-
三井不動産ホールディングス㈱
カーブの球速変えてるのは意図的なんだろうか。
もちろんです。ご本人もたかされで言っていますが、カーブも一種類ではなかったです。
当時の日本ハムにクルーズがいたが、けがで出ていなかったんだ。
今のガンなら➕7キロだね
だとしたら中日の小松辰雄は160kmぐらい出してたってことか?
当時、テレビ朝日の番組を24時間放送できる系列局は、確か全国で10局ぐらいだったはず……
東京ヴェルディ1969byテレビ朝日FC
そうです。北海道テレビ、東日本放送、福島放送(81年開局)、テレビ朝日、静岡県民テレビ、名古屋テレビ、朝日放送、瀬戸内海放送、広島ホームテレビ、九州朝日放送の10局でした。
ただ、デーゲームで全国ネットの縛りが緩いため、系列外でも番組販売で買えたと思います。
後楽園で巨人日本一なのに、日テレ中継出来ずテレ朝中継。正直日テレざまぁみろと思った。
150出てる。
いや162kmは出てるよ
球審岡田功さん 次の年に横浜スタジアム暴行事件に遭遇する
名審判です。
背中を痛めてたんだったかな?本調子ではないな。
最後の1球は自らの手でウイニングボールを狙いに行った!と。ピッチャーフライでゲームセットを。その為に真ん中高目!これしかないと後に語ってましたね。狙って打ち取るとは正に江川の成せる業です。
昔はこの程度で速球投手と言われた。懐かしい限りだ。
記憶間違いでなければ、右肩を亀裂骨折していたらしい、周りには秘密、その影響で、高校時代の投球が出来なかったらしい、それでもプロで135勝は、凄いですね😊さすが〜怪物江川選手🎉
今見ても大変素晴らしい。リアルタイムで見れて本当に良かった。芸術ですな。
シンプルなコンビネーションでテンポもいい。こんな投球を一貫して続けられる投手は江川だけだったな。こういう選手が多くいれば野球ファンは増えるかも。
球が綺麗。
最後は自分で取りたいと前日に祈って寝て、ファースト中畑だとエラーになるから本当に自分で取ったって話しが面白い🤣
江川卓さん曰く、この日本一になった頃からチームの人達の江川さんに対するあたりが柔らかくなって来たらしいです。
日本シリーズ史上、優勝決定戦で最終打者をピッチャーフライに打ち取ったのは江川さんしかいない。
しかもウィニングボールを自らが掴む為にピッチャーフライを打たせた。こんな芸当が出来るのは江夏さんか江川さんしかいない。
本当に凄いピッチャーだった。
しかもウィニングボールを自らが掴む為にピッチャーフライを打たせた。
バカなこと言ってるバカがいる(笑)
このシリーズで第一戦で江川からホームラン打った日ハム四番の柏原。この最終戦の1打席目の速球。全然第一戦と違うって。外角ギリギリに猛烈な伸びる速球投げ込まれ、なすすべ無く見送り三振。これが本気の江川卓か!って驚いた。ってコメントしているの読んだ事あります。
ホントコントロールがいい!
速球派でこれだけ完成されていた投手はいたかな??
ストレートは言うまでもないが、何が良いってカーブのキレとコントロールが抜群に良いね。
投球後の右脚のフォローが江川投手らしさ。
それにしても美しいワインドアップだ。
江川チャンネルから来ました
本拠地なのにビジターユニフォーム着てるってのが東京時代の日ハムを相手にやってるんだなというのを実感する
いいピッチャーだったなあ
日ハムのユニフォーム懐かしすぎる😂
このユニフォームは予備が無くて殆どの選手がツギハギだらけだったそうです。
当時はドラゴンズの小松の方がスピードガンの表示は出ていた。しかし空振りを取れるのは江川の方だった。
中三日でシリーズ3回目の先発、結構疲れてるのにこの球威は凄い。
センターホワイトの捕球、第一打席かな、間柴に左スネに当てられて、痛み残ってたんだよね。最後の胴上げもビッコひいて最後にたどり着いた。
81年は最初はセカンド原だったけど中畑の故障離脱で原が本職のサードになり篠塚がセカンドに入り復帰した中畑がファーストにコンバートされて全てが丸く収まったシーズンだね。
1981年日本シリーズ、9回ツーアウト、最後のバッターに投げた最後の1球は江川卓さん曰く、プロ生活の中でも3本の指に入る速さだったそうです。テレビ番組の出演の時に言われておりました。
生観戦しました。高校生だったのですが、朝8時頃から当日券求めて並び始めて開門と同時に外野スタンドの1番上で立ち見、そこからもう1歩も動けず試合終了まで。今考えるとムチャな事をしたもんだ。
江川クンは高卒ルーキーで活躍すべきだったと何年過ぎても悔まれます。多くの記録を出した事でしょう。正に30年〜40年の超逸材です。見れば全てが理解出来ます。至高の風格と威風堂々の貫禄に鳥肌が立つね。
中畑さんは落とすから自分か原選手かの二択だった笑
江川さんの豪速球を見ると、高校時代に44試合の登板で、ノーヒットノーラン9回、完全試合2回という、信じられない記録を達成したのも当然と感じる。小さい頃から天竜川で遠投していた。
高校時代に休みが少なくて連投したので、疲労が蓄積していたかもしれない。32歳で引退は早い。
高校時代に投げすぎて、投手がプロ入り後に短命で終わるなどの悪影響がある問題は昔からある。
全盛期の江川は凄い!
しかしシーズン中に比べたら、出来悪いですよねぇ
シリーズになると手抜きしているのかと思うぐらい
悪い。
西本幸雄さんの解説がパリーグびいきで途中くやしさが隠せないようになってます(笑)
江川卓 キレ◎ ノビ◎ 奪三振
江川は俺らの野球のヒーロー手抜きでホームランも打たれたリもしたけどここ1番は絶対に抑える。原もいたけどチャンスに滅法弱く打てないのを浮き上がるストレートで完封して助けていた。とにかく見ていて楽しいのが江川のピッチング。願いが一つ叶うなら江川の身体を高校生に戻して欲しいです。
最後のバッターのバット折るとかどんだけ球威残ってんだよ。
これコントロールもすごい
最後の球はめちゃくちゃ速いわ
柏原さんが第1戦と第4戦の江川はへみたいだった。第6戦はえーって思うくらい球が速かった。球がうなっていた。ドーンときた。嘘やろって。言っていた記事を見て
江川さんカッコいい!!シビレますね・・球も何もかも・・
江川自身がウィニングボールを手にするためにわざとピッチャーフライを打たせたと語っている。普通にスピンをかけると三振になるのでバットに少しだけ当たるようにスピンコントロールした。生涯最高の球と言っている。
江川さんのチャンネルから来ました♪(●^o^●)
見逃したバッターが、みんな驚いた顔をしているよね。
何だ今のボールは!!と言っているようです・・・
なんかでもシーズン中に比べたら
出来悪すぎ
シリーズ第6戦は雨で1日延期になり、第7戦登板予定だった江川投手が中3日で先発した。
中3日の登板でこの球威は凄いと思うね🙆。
今では中3日での先発は考えられないが、当時シリーズ登板では当たり前だった。
まさに豪速球投手江川の全盛期。1982年までは江川の投球を観戦するのが楽しみでした。
速い!
巨人が8年ぶりの日本一って、随分、V9連覇から苦労をしたんだな。6:15
最も第一次長嶋監督時代はV9時代の選手が軒並みピークを過ぎていて若手との端境期で大変だったのと何と言ってもこの頃は広島の黄金時代だったのでなかなか巨人も勝てなかったと思います。ただ2年前の秋季キャンプで所謂地獄の伊東キャンプと言われた時に当時有望な若手を徹底的に鍛え上げ翌年は優勝は逃してしまいましたが何とか3位に入りAクラスは確保して来年はいよいよ優勝が狙えるって思った矢先まさかの長嶋監督の更迭劇が起きてしまい長嶋監督は退任して色々とゴタゴタがあった中藤田監督が就任して日本一に導きましたが主力選手の殆どが長嶋前監督教え子だったので長嶋前監督は色々と複雑だったのではないかと思いましたね。
スピードガンの性能や測定位置の話が多いですが、球速そのまま全てを現代基準にしてでもこのコントロールがあれば普通に最多勝狙えるレベルw
6:33 藤田監督の胴上げの輪から弾き飛ばされた胴上げ投手の江川さん
ハム主催試合はテレビ朝日が中継していた
当時は後楽園+巨人=日本テレビという図式だったので、違和感ありましたね。
北海道コンサドーレ札幌フットボールクラブ
Supportedbyファミリーマート
現代でいたとしたら抑えで見てみたい。江川が常に全力投球で投げたら奪三振率、防御率エライことになりそう。
今と違って終速表示だから、早い早い。今に置き換えると148~150キロはいってるでしょう。
球質も重そう。
この豪速球、本当に140キロ台なのか?
ケツがでかい、あの下半身があるから球持ちが良いしノビも出る。
父ちゃん母ちゃんに感謝やな。
何がすごいって先発なのにストレートとカーブの2球種だけで完投勝利してしまう事
ピッチャーゴロは稲尾、山田久志、ゲイル、潮崎が経験したけど、ピッチャーフライは江川しかいない
江川は早すぎるよ。9回なんて160近くはあるよな。
江川を作新時代から見ていて,球速はやっぱり全力投球してた高校時代のほうが速かったように思うけど,1981年から1982年前半の江川のコントロールはピカイチだな。
バズーカー砲みたいなストレートだなぁ💦あんなのバット当たんないわ〜〜
プラス10キロですよね。江川さんの球速。
しかしシーズン中に比べたら、出来悪いですよねぇ
この試合だけ本気で投げた❗笑
この39年前の日本シリーズ思いだしました。投手陣は詳しく覚えていないが、前年の1980年、新人王と最多勝を取った木田勇投手が、たった一年で生気を失なったような投入になりさがっていて、木田勇投手が先発した試合で、1点か2点ビハインドの状態で、180勝はしているが、晩年の成田投手を投入して滅多打ちに合って、日ハムが最初は優性だったが、その試合を境に巨人に流れが行ってしまった。この大沢啓二監督の采配を夜のプロ野球ニュースの解説者である別所毅彦さんがボロクソに批判していました。また、第5戦左打者の篠塚選手を押さえるのにサウスポーの木田勇投手が出て来て、だめ押しのホームランを打たれたのが印象的だった。ちなみに、木田勇投手は、3年目からはロウテーションから完全に外れた。
※この39年前のシリーズ放送だが故人になってしまった方
藤田監督
大沢監督
髙橋一三投手❨日本ハム❩
ソレイタ→帰国後に病死
山本功児❨巨人❩
秋山登❨解説者❩
西本幸雄❨解説者❩
※巨人がこの日本シリーズに勝てたポイント
①第2戦は西本投手で、日本ハムの間柴投手から巨人のロイ.ホワイトがライトに逆転のホームランを打ったこと。第一戦は巨人が敗戦しているだけに、この一勝は価値があった。
②工藤、髙橋一三、木田、間柴が日本ハムの主要投手陣だったが、木田勇投入がたった一年で二流投手になり下がったのが情けなかった。
③巨人打線が全て活躍したが、伏兵の巨人の平田選手が左殺しと異名をとって、このシリーズでは、かなり打ってMVP候補に名前が上がったが、やはり要所要所でことごとく勝ち投手になった西本投手がMVPに輝いた。しかし、左投手から二本のホームランは立派だった。
現在なら+10Kmでしょうね。しかも指にかかりまくりの4シーム。さらにしかも先発完投が当たり前の世界ですから当然全力じゃないです。すげー・・
そもそもバットにボールが当たらないですね
ガンの数字では140でも槙原の150よりも相手が空振りする
速度だけなら現在の計測で大谷レベルでしょう。江川の魅力は余裕ある投球フォームからは想像できない剛速球。とてつもない縦回転力によるホップする球質。そして、速球投手に多い乱球が極めて少なく、トップクラスの制球力をもっていたこと。これら全て揃った投手は残念ながら江川以降いないように思う。
懐かしいなぁ~~~
江川の居ない巨人には興味もなくなぅた・・・・・
江川が引退して巨人ファンをやめました
私も江川引退で萎えて、松井のメジャー入りでトドメ刺されました。
速い。今の計測ならば150キロは軽く超えているかな155〜160キロは出ている球の威力は大谷以上、大谷はこの伸びる球は投げれていない。これから楽しみだけど。江川に教えてもらうのも良いかも〜
1984から1987の間の晩年しかリアルタイムで見てなかったけど。はっきりと鮮明に覚えてます。たまに全盛期並みなピッチングをしてましたよね。( ´∀`)
日本ハム打線に渇だ!渇っ!!!
2:04 ちょっと遊ぶ傾向があるんですよ…それが手抜き一発病w
東京ドームシティ-
三井不動産ホールディングス㈱
カーブの球速変えてるのは意図的なんだろうか。
もちろんです。ご本人もたかされで言っていますが、カーブも一種類ではなかったです。
当時の日本ハムにクルーズがいたが、けがで出ていなかったんだ。
今のガンなら➕7キロだね
だとしたら中日の小松辰雄は160kmぐらい出してたってことか?
当時、テレビ朝日の番組を24時間放送できる系列局は、確か全国で10局ぐらいだったはず……
東京ヴェルディ1969byテレビ朝日FC
そうです。北海道テレビ、東日本放送、福島放送(81年開局)、テレビ朝日、静岡県民テレビ、名古屋テレビ、朝日放送、瀬戸内海放送、広島ホームテレビ、九州朝日放送の10局でした。
ただ、デーゲームで全国ネットの縛りが緩いため、系列外でも番組販売で買えたと思います。
後楽園で巨人日本一なのに、日テレ中継出来ずテレ朝中継。
正直日テレざまぁみろと思った。
150出てる。
しかしシーズン中に比べたら、出来悪いですよねぇ
いや162kmは出てるよ
球審岡田功さん 次の年に横浜スタジアム暴行事件に遭遇する
名審判です。
背中を痛めてたんだったかな?
本調子ではないな。
最後の1球は自らの
手でウイニングボール
を狙いに行った!と。
ピッチャーフライで
ゲームセットを。
その為に真ん中高目!
これしかないと後に
語ってましたね。
狙って打ち取るとは正に
江川の成せる業です。
昔はこの程度で速球投手と言われた。懐かしい限りだ。